拈華微笑

我が琴線に触れる森羅万象を写・文で日記す

読書の秋…

秋が深まり、11月になってからぐーっと日照時間が短くなっているのにも関われず、人間界の方では何かが大きく変化しようとしている。

11月1日 大阪都構想反対多数で否決

11月5日 スイスの我がヴォー州において、レストラン、カフェなど今月一杯閉鎖…

11月8日 アメリカ大統領選挙、民主党バイデン候補当選

スイスに住んでいながら、山本太郎氏の活動を中心にネットでフォローしている。これまで山本太郎が関わった活動で目標が成就されることが少ないなか、大阪都構想反対運動はギリギリで成功して安堵した。

毎日メールで届けられるジュネーブ日本領事事務所からのスイスにおけるコロナ感染状況はここのところ、一日平均9000〜1万人の感染者数で、特にボク等が住んでいるフランス語圏は感染者が急増して各地方の病院も限界に近づいているという。毎週土曜日に汗を流すバトミントン専用場も閉鎖となってしまった。それでも春のロックダウンの時は2ヶ月間の完全閉鎖であったから、それに比べると現在は商店や、会社などまだ活動しているので雰囲気はまだ、春よりはまだまし…と感じているが、これからますます冬になるにつれて感染状況がどう変わっていくか?先が全く見えないのが若干怖ろしい。

そんな中、今朝、相方と早めに起きて(5時)アメリカのバイデン新大統領と史上初の女性副大統領ハリス氏等の『勝利宣言』を聞いた。…それで正直、安心感を得た。これまで正中線が傾いたような、不安定感が絶えずあって世界情勢につのる不安感にさいなまれていたが、バイデン氏の落ち着いて、堂々とした話しぶり、それを補佐するハリス副大統領の溌剌とした表情などを観て、やっと世界にも正常を取り戻す時期がやって来たぁ〜感で一杯になった。

大阪都構想でも、今回のアメリカ大統領選でも『票』が拮抗している印象を受けたが、その理由を自分なりに考える、というより想像の域で思うに、これはいよいよネットワーク社会創生期の弊害みたいなものが影響しているのではないか…と。日本語での情報、直接入ってくる情報に関してはある程度、自分で判断できるが、今回のようなアメリカ大統領選での、玉石混交の情報が錯綜する中での判断となると、何が真実なのか??誰を信じていいのか??これまでの大手新聞などの情報を信頼して判断してきた状況から、現在のネットワークによる個人レベルでの情報垂れ流し状態では判断する方も実に難しくなっている。

最期は自分の眼で、対象となる人柄を見極める…そういったアナログな『審理眼』が本当に大切になってくるのだろう。そういった意味でも『読書の秋』を改めて深めてみよう。

f:id:syaraku-sai:20201108162605j:plain

 このほど、長年このブログにお世話になりましたが、以前使っていたブログにもどります。

blog.goo.ne.jp 

 今後とも、宜しくお願い申し上げます。