拈華微笑

我が琴線に触れる森羅万象を写・文で日記す

春の彼岸に木蓮か?

昨日は春分の日だった。

f:id:syaraku-sai:20190323063924j:plain

知らずに散歩していたら、あまりに見事な木蓮。

オリンピック博物館前の『木蓮』で、これが毎年どの花よりも早く咲き誇る木蓮でいつもこの時期であることを思い出し、ついで今日が春分の日であることを思い出した。

今日から陽が伸びて、いよいよ春か。そういえば、ローザンヌにある数少ない桜の花もほんの少し咲き始めて、日仏語交流のメンバーは花見の日を決定するのに迷って決めかねている…一応4月14日(日曜)を予定しているようだが、この調子だと桜は散ってしまっているだろう。

春分の日はまた『春の彼岸の日』であり、日本だと墓参りするということだ。

此岸から彼岸へ…という発想は、菩薩の四弘誓願で最初に来る『衆生無辺誓願度』の『度=渡す』から来ていてそれが『悟り』の世界へ人々をして渡して幸福に至らしめるというわけだ。

この渡す…というのが実に面白いと思うのだ。

何故なら突然、脳の話に行ってしまうのだが、自らの左脳の脳溢血によって、やもなく右脳を中心に機能させることで、自分の人格の変化を『ニルヴァーナ』と称した脳解剖学者ジル・ボルト・テイラー女史の書いた本『奇跡の脳』に詳しくあるのだが、我々人間は左脳中心の生活から右脳中心の生き方をすることで、つまり、左脳の此岸から右脳の彼岸へ主導権を『渡す』ことで人類の平和が維持することも夢なのではない…ということなのだ。

ちなみに木蓮の花言葉…高潔な心ということで、ニルヴァーナにふさわしいものではないだろうか。